1108件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2022-12-14 令和4年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2022-12-14

私は令和2年の6月議会で、平成23年に河川敷地占用許可準則の一部改正により、区域指定によりまして観光船の発着、オープンカフェ、売店について、河川管理者から区域指定により河川敷における営業が可能となったので、国土交通省都市地域再生等利用区域制度などの活用も含めて、かわまちづくり支援制度等の活用をしませんかと質問をさせていただきました。  

四日市市議会 2022-11-05 令和4年11月定例月議会(第5日) 本文

そこで国の支援制度でもある結婚生活支援事業というものがございます。これは、出生率の向上を目標に結婚しやすい環境づくり支援していこうというものであります。  資料、お願いいたします。  これが、令和年度結婚生活支援事業交付決定一覧ということで、令和4年10月1日現在、もう既に多くの市町が登録して、交付金を使って事業を進めております。

四日市市議会 2022-11-04 令和4年11月定例月議会(第4日) 本文

この日本経済新聞社が実施しております子育てしやすい街ランキングにつきましては、自治体の子育てに関する様々な支援制度調査項目になっておりまして、議員おっしゃるように、子供を対象にした医療費助成の有無や、保育所学童保育所の定員、また、待機児童の人数や病児保育室設置状況など、子育てしやすい状況にあるかどうかを総合的に評価したものとなっております。  

いなべ市議会 2022-09-28 令和 4年第3回定例会(第5日 9月28日)

また、高校生就学給付金制度における第1子と第2子以降に対する給付額の差の解消や、専攻科生徒への修学支援制度における国庫負担割合引上げについて、国の責任において、さらに進めていくことが求められます。  一方、大学生等対象とした「高等教育修学支援制度授業料等減免給付型奨学金)」として、6,211億円(前年度比371億円増)の国予算が確保されました。

いなべ市議会 2022-09-28 令和 4年第3回定例会(第5日 9月28日)

また、高校生就学給付金制度における第1子と第2子以降に対する給付額の差の解消や、専攻科生徒への修学支援制度における国庫負担割合引上げについて、国の責任において、さらに進めていくことが求められます。  一方、大学生等対象とした「高等教育修学支援制度授業料等減免給付型奨学金)」として、6,211億円(前年度比371億円増)の国予算が確保されました。

いなべ市議会 2022-09-08 令和 4年第3回定例会(第3日 9月 8日)

平成24年度より避難行動支援者制度取組をはじめ、令和4年4月1現在で、北勢町25組織員弁町4組織大安町16組織藤原町7組織合計52の組織が、支援制度取組を行っていただいております。  令和年度からは、制度取組を推進するために社会福祉協議会と連携しながら、各自治会福祉委員会等に出向き、制度についての説明を行っております。

いなべ市議会 2022-09-08 令和 4年第3回定例会(第3日 9月 8日)

平成24年度より避難行動支援者制度取組をはじめ、令和4年4月1現在で、北勢町25組織員弁町4組織大安町16組織藤原町7組織合計52の組織が、支援制度取組を行っていただいております。  令和年度からは、制度取組を推進するために社会福祉協議会と連携しながら、各自治会福祉委員会等に出向き、制度についての説明を行っております。

桑名市議会 2022-09-06 令和4年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2022-09-06

また、高校生就学給付金制度における第1子と第2子以降に対する給付金の差の解消や、専攻科生徒への修学支援制度における国庫負担割合引上げについて、国の責任において、さらに進めていくことが求められます。  一方、大学生等対象とした高等学校修学支援制度授業料等減免給付型奨学金)として、6,211億円(前年度比371億円増)の国の予算が確保されました。

伊勢市議会 2022-06-28 06月28日-03号

もう一点、第2期計画と第1期計画の違いについて少しお聞かせをいただければと思うんですけれども、例えば、先ほどの対策計画の第2期の20ページに、カに支援制度のことが書いてあるんですけれども、新たな支援制度を考えていくということが書いてあるんですけれども、これ、既存の支援制度に追加した第2期計画そのもので、新しい何か追加の措置というのをこれから検討されていくというような、そういったお話なんでしょうか。

伊勢市議会 2022-06-27 06月27日-02号

なお、経済的に支払いが困難な家庭については、就学援助費の中で、給食費についても対応していますので、支援制度があることを周知するなど、今後も学校と連携して取り組んでいきます。 次に、学校給食での地産地消の取組についてですが、伊勢市では月に1回の「食育の日」や、月に2回の「みえ地物一番給食の日」などに地場産物を多く取り入れるよう献立を工夫しています。 

桑名市議会 2022-06-17 令和4年第2回定例会(第5号) 本文 開催日:2022-06-17

そこで、まず、1)新規就農者に対する支援は、についてでございますが、主な支援制度といたしましては、経営発展への支援資金面支援がございます。  経営発展への支援とは、就農時に49歳以下の認定新規就農者の方が機械や施設等の導入のため、融資機関から融資を受ける場合、その経費の上限1,000万円に対しまして、国が2分の1以内、県が4分の1以内を支援するものでございます。  

桑名市議会 2022-06-15 令和4年第2回定例会(第3号) 本文 開催日:2022-06-15

議員質問敬老パスは、一般的には、高齢者向け交通費支援制度で、高齢者の皆さんの健康づくり生きがいづくり支援するなど、高齢者福祉の増進を図ることを目的としております。全国的に見ますと、公共交通網の発達した比較的大きな自治体敬老パスを発行しております。先ほど議員から御案内がありましたが、県内では津市や伊勢市などで実施がされております。